トップページ村上の鮭笹川流れ紹介されましたお客様の声会社概要料理方法レシピ商品検索 

鮭人気商品ベスト20  鮭の町村上で創業200年

 


商品カテゴリー

   
    村上の鮭 -
年間総合ベスト
村上の鮭
鮭製品一覧
塩引鮭一尾
塩引鮭切身
塩引き鮭大切
塩引鮭一鰭
いくら醤油漬
いくら味噌漬
鮭味噌漬
鮭焼漬
鮭かほり漬
鮭西京漬
鮭粕漬
飯寿司
酒びたし
氷頭なます
氷頭かほり漬
鮭トバ
塩引鮭親子
鮭三昧
鮭特別セット
鮭切身4種
鮭ものがたり
 
越後村上うおや
村上鮭料理
塩引鮭説明
村上鮭歴史
鮭こうば
●鮭製品ベスト
うおやスタッフ
注文書(FAX用)
お問い合わせ 
カタログ請求
ブログ
村上のイベント
鮭料理
笹川流れ
特定商取引表記
 
村上の鮭
村上の鮭
鮭ものがたり
鮭ものがたり
サクラマス(本鱒)
サクラマス
サクラマス(本鱒)
天然真鯛
サクラマス(本鱒)
味ものがたり
魚介(岩牡蠣/あわび・・
魚介(岩牡蠣/鮑・・
真鱈
真鱈
刺身
刺身/浜焼
一夜干(干物)
一夜干/干物
鮮魚
鮮魚
魚卵
 魚卵
うおや特製切身
うおや特製切身
もずく・海苔
もずく/海苔
塩辛・山海・梅干
塩辛/山海/梅干
惣菜
惣菜
味噌・醤油の実
味噌・塩・醤油の実 
岩船米/麩/餅
米/麩/餅/笹団子  


1位



塩引鮭

塩引鮭

この道50年の目利きが選んだ最高の秋鮭を
1週間ほど塩漬けにした後、水抜き塩出しをして塩加減を調整、冬の日本海の寒風に1週間陰干しをして仕上げます。焼いて食べると香ばしく、皮までおいしい!熟成された旨みが口いっぱいに広がります。
鮭の町村上を代表する商品です
。 

2位


塩引鮭切り身

塩引き鮭

村上名産塩引き鮭を長切にして1切ずつ真空パック
されています。長期冷凍保存が可能です。
焼いて食べると香ばしく、皮までおいしい!
熟成された旨みが口いっぱいに広がります。
一度食べたら忘れられない味でリピーター続出。
越後村上が誇る郷土の逸品を、ぜひ一度お試しください。

3位

醤油はらこ
(いくら醤油漬)

醤油はらこ いくら  

特に厳選した最上級のはらこ(秋鮭の子 いくら)をうおや特製醤油とお酒で独自の味付けをした自信の逸品!
口の中でプチプチはじけ、その後とろけるような舌触りで旨みが凝縮した極上の味わい。
ご飯との相性抜群で至福の時が訪れます
うおや自慢の一品!

4位 鮭の塩引親子

鮭の塩引親子

鮭のまち越後村上で創業200年の老舗うおやでは選び抜いた最高の秋鮭を素材に各種鮭製品を製造・販売しています。特に塩引き鮭は 「旨い村上の鮭」として全国に知られ、塩引き鮭と特製醤油はらこのセット「鮭の塩引親子」は一番のお薦め商品。お使い物に最適です。
5位 鮭の味噌漬

鮭の味噌漬

選りすぐりの天然の秋鮭の切り身を素材に
うおや特製合わせ味噌にじっくり漬け込み、
ひとつひとつ心を込めて作り上げました。
程よい脂で身はしっとり。
パリっと焼き上がった皮がまた美味。
味噌の香ばしさが食をそそります。  
6位 塩引鮭切身 一鰭(いちびれ) 
塩引き鮭の一ビレ
越後村上では昔から塩引き鮭は大晦日の年取り魚として食されています。
に「塩引き鮭の一びれ」はお正月に年神様をお迎えするためお供えされています。
一尾より2切れしかとれない貴重品です。
村上では昔から塩引鮭の一びれは神棚に供えたあと、
その家の家長の膳にのるしきたりがあります。
原料は鮭と塩のみで、保存料や添加物は一切使用していません。
7位 鮭の飯寿司

鮭の飯寿司

当品は厳選した鮭の薄切りと数の子、人参,大根、はらこ、氷頭、ゆずを糀で仕込んだ自然食品です。日本酒によくあい食通に喜ばれる伝統料理。鮭の飯寿司は村上地方のお正月の味として古くから親しまれてきたふるさとの逸品です。
8位 鮭の焼漬
鮭の焼漬(2切)
旬の秋鮭を皮ごとしっかり焼いた後、すぐに当店特製出汁醤油に漬け込みました。
冷めても固くならず、香ばしくふんわり柔らかな食感です。
そのままお召し上がりいただけます。
越後村上うおや自慢の老舗の味です。

 

9位 鮭のかほり漬
鮭のかほり漬(2切)
秋鮭を、ゆずの入った特製タレに漬け込みました。
ひと口食べるとゆずのほんのり甘い香りが広がります。
上品で飽きのこない味についつい箸もすすみます。

 

10位 鮭の酒びたし
鮭の酒びたし
塩引鮭をおよそ半年間、日本海の寒風にさらし、乾し上げたものを薄くスライスしました。
村上地方に伝わる独特の高級珍味。
ご贈答用に最適です。
11位
鮭の粕漬(1切)
旬の秋鮭を越後の地酒の酒粕で漬け込みました。
ほのかな酒粕の甘さと香りが秋鮭の持つ最高の旨みを引き立てます。
粕を洗い流して焦げないように焼いてお召し上がりください。

 

12位 鮭の味噌漬親子
鮭の味噌漬親子
鮭の味噌漬(8切)醤油はらこ(320g)セット
越後味噌の独特の風味の越後味噌を使った鮭の味噌漬と、人気のはらこの組み合わせ。
醤油はらことの組み合わせは人気商品です。
 
13位 鮭ものがたり
鮭ものがたり 村上名産6種類の鮭製品詰め合わせ。
塩引鮭(2切)、鮭の味噌漬(2切)、鮭のかほり漬(2切)、鮭の焼漬(2切)、鮭の醤油はらこ(160g)、鮭の酒びたし(40g)
ご贈答に最適です。
14位 鮭三昧 鮭三昧 村上名産の鮭加工品人気3点をセットにしました。塩引鮭(4切)、鮭の焼漬(4切)、鮭の味噌漬(4切)
鮭のまち越後村上で創業200年の老舗うおやでは選び抜いた最高の秋鮭を素材に各種鮭製品を製造・販売しています。
15位 鮭特別セット(塩引・はらこ・飯寿司)
鮭セット
越後村上うおや自慢の人気のトリオ!
【塩引鮭】(4切)
【醤油はらこ】(160g)
【飯寿司】(250g)

 

16位 鮭のはらこ味噌漬
鮭のはらこの味噌漬け
鮭のはらこ(いくら)味噌漬(320g)
越後村上の鮭は全国的に有名で歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまちで創業二百年の越後村上うおやが自信を持ってお届けします。選び抜いた旬の秋鮭の子をうおや特製味噌に漬け込みました。うおや独特の味付けでお味噌の甘い香りがなんとも上品な逸品です。

 

17位 鮭の焼漬
鮭の焼漬  旬の秋鮭を一度白焼きにして、すぐに醤油・酒・みりんで味付けした秘伝のたれに漬け込んだものでそのままお召し上がりいただけます。厳選した秋鮭の豊かな旨味と醤油の香りがご飯に良くあい、冷えても固くなりません。鮭のまち村上ならではの伝統の一品です。
18位 鮭の氷頭なます 鮭の氷頭なます 氷頭(鮭の頭の軟骨)を薄切りにして、甘酢を割り込んだ大根おろしとゆずであえ、はらこを加えたものです。氷頭のこりこりとした食感をご堪能下さい。 薄切りにした鮭の頭の軟骨と大根おろしを甘酢で割った氷頭なますは、村上などの寒い地方に伝わる郷土料理。正月料理の祝い膳としても用いられます
19位 鮭ものがたり鮭4品 Aセット
鮭ものがたり鮭4品 Aセット(化粧箱入)
村上名産4種類の鮭製品詰め合わせ。
ご贈答に最適です。
【セット内容】
塩引鮭(2切)、鮭の焼漬(2切)、
鮭の醤油はらこ(160g)、鮭の酒びたし(40g)

 

20位 村上名産鮭切身4種2切れセット
塩引鮭・味噌漬・かほり漬・焼漬
人気の鮭商品4種類のお得なセット
鮭の塩引(2切)、鮭の味噌漬(2切)、鮭の焼漬(2切))、鮭のかほり漬(2切)セット
鮭のまち越後村上で創業200年の老舗うおやでは
選び抜いた最高の秋鮭を素材に各種鮭製品を製造・販売しています。

 

■村上の鮭をご紹介いただきました

 

●村上の鮭はしぶとい味 - 嵐山光三郎先生のローカル線温泉旅

 

 <村上の鮭紹介抜粋>
村上の鮭はしぶとい味嵐山光三郎
新潟から羽越本線鈍行列車に乗って一時間二十分で村上に着く。特急いなほに乗れば四十五分であるが、鈍行でゆっくりと行くことにした。村上は小さな城下町で武家屋敷や古い商家があり、曲りくねった路地には日本海沿いの街道の面影が残る。皇太子妃雅子さまの故郷でもある。
村上市の北を流れる三面川は、江戸時代より藩による鮭放流がさかんで、この地の武家の子たちは、鮭で育った「鮭っ子」と呼ばれてきた。三面川の鮭は北海道の鮭とは味が違う。ことに塩引きして自然乾燥させた鮭は、一度食するや生涯忘れられなくなるしぶとい味である。日本海を下って三面川へ戻ってくる鮭は、油がぬけて、全身に根性がみなぎるのである。油が残っていると、きめのこまかい自然燻製の味にならない。
私は三面川の鮭を好み、毎年十一月になるとでかいのを二匹注文する。一匹は塩引きのままつるし切りにして食し、一匹は軒下へつるしたままにしておき、自然燻製にいたす。鮭はタワシで洗い、塩を大量にまぶしてみがき、四、五日漬けてから一日中水で洗い流して塩分をぬいて干すのである。つまりは鮭の漬け物だ。塩加減ひとつによって味が微妙に変る。干して七日めぐらいの塩鮭を切り身にして炊くと、こりやもう「オーツ」と溜息が出るほど上等で、皮がパリッとして香ばしい味である。
 

<うおや紹介抜粋>
さて、村上へ行ったおりは、吉源とともにどうしても行かなきやいけない店がある。嵐山光三郎
鮮魚店のうおや(tel0254-52-3056)である。
観光客は鮮魚センターヘ行くけれども、土地の人はうおやで買う。冬には、鮭の腹子の醤油漬けが出て、こいつがべらぼうに酒にあう。
見ている前で生腹子を醤油に漬けて送ってくれる。塩引鮭もうおやのがおすすめだ。
店に入ったら柳鰈一枚二百円が並んでいた。栄螺(サザエ)一個百六十円、汐烏賊百五十円、酒びたし一袋三千円、パイ貝一山二百四十円、あとは塩もずく一山三百円。
泥鯵(ドジョウ)が水槽のなかでピョコタンと泳いでいる。
私は七年前にうおやは「日本一の魚屋」という認定証を進呈し、
その色紙が古くすすけたまま店の奥に飾ってある。
元気のよい上村八惠子カアちやんと握手してから、近くの瀬波温泉大観荘にむかうこととあいなった。

 

●身だけじゃもったいない!鮭丸ごと食べよう - 日本農業新聞で紹介されました

 

新潟県村上市の達人に聞く嵐山光三郎

鮭がおいし季節。
贈答用品として東日本では年末年始に数多く流通する。
新潟県村上市はサケの食文化が発達した所だ。
鮭の丸ごと料理法を市内のかっぽう料理亭「新多久」のおかみ ・
山貝世津子さんと、創業二百年の歴史を持つ魚屋「越後村上う おや」の
上村八惠子さんに教えてもらった。

創業二百年の歴史を誇る「越後村上うおや」の上村さんは、
はらわたを使った「なわた料理」や、えらを使った料理。
「なわた」ははらわたのことで、さっと水洗いして適当な大きさ
に切り熱湯をかけ、よく水洗いして、ざるで水切り。
ダイコン、ニンジン、シイタケ、エノキタケを
適当な大きさに切り、だし汁、みそ、ネギを用意。
なわたとダイコンなどの具を一緒にだし汁で煮て、
材料が軟らかくなったらみそネギを入れ、
一煮立ちさせて出来上がり。

頭から、かげ(えら)を取り出し、流水でもみ洗いし、血抜きし
て焼く。たたいて細かくしたら酢を入れ、ダイコンおろしとみそ
を入れてなますにして出来上がり。「中骨に付いている身をそい
で、内臓と一緒にすり込み、つみれなどにもできます。」と多様
な利用法を提案する。

 

 

 

 

●秋鮭買うんだったら「越後村上うおや」! - 食べChao!で紹介されました 

 


商品 村上名産 生鮭の親子セット
特徴 うおやでは特に10月から11月にとれた最高の鮭にこだわり、吟味 を 重ね撰び抜いた鮭をお客さまに販売させていただいております。

■ウェブマスター 上村八惠子さんから
うおやスタッフの皆さん 新潟は鮭のまち村上より創業200年、魚と共に歩んできた「うおや」より日本海の今が旬の鮮魚、あわび・サザエなど貝類、塩引き鮭、はらこ、鮭の味噌漬など鮭加工品、もずく・たらこなどの特選加工品、さばやハタハタの一夜干しなど、日本海の最高の美味をご用意しております。ご自宅用、お歳暮、お中元にご用命いただければと思います。

 越後村上は、平安の昔から鮭が特産として知られ、全国に誇る鮭文化を築いてきたまちです商品。うおやはその村上で二百年前、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来現在の店主で八代目を数える老舗です。
 鮭の特に美味といわれるのは9月から12月にかけて、産卵のために帰ってきた川に上る直前の「秋味」と称される鮭で、身が大きく、良く締まり、脂がのっています。
 うおやは、その中でも10月下旬から11月かけてとれる最高の鮭にこだわり、さらに吟味を重ね撰び抜いた生鮭を販売しており、またその時の鮭を素材にして村上特産の塩引鮭をつくり11下旬〜12月に出荷しております。
 また村上名産「鮭の醤油はらこ」はうおやが誇る伝統の味、1度食べたら忘れられない絶品。うおやのいちおし商品です。

■「食べChao!」秋野から
 私の住む長野県のお隣新潟県の「うおや」さん。旬のうまい魚を時期に合わせて販売しています。日本海ではうまい魚が沢山獲れますからね。
 今は「秋鮭」がお薦め商品。個人的には「バター焼き』が好きだなぁ・・・。(∩_∩)
 ホームページはとても見やすいし、プレゼントもやってるよっ!!


●越後村上うおや 秋サケと日本海の幸  - 日本経済新聞プラスワンのお薦め通販サイト 

お薦めサイト

 

秋はサケの産卵の季節.生まれた川に戻ってくる旬の「秋サケ」が購入できるのが、サケの産地、新潟県村上市の「越後村上うおや」(http://www.uoya.co.jp)だ。
運営するのは、うおやシステム。実店舗は創業から200年を経た鮮魚と水産加工品を扱う店で、現在の店主で8代目を数えるという。
 この季節の主力製品は村上名物の「塩引鮭(しおぴきじゃけ)」。生サケに塩をすりこみ、塩抜きした後、陰干ししたもの。新巻サケとは違う独特のうまみがある。まるごとのほか、食べやすいように4つ切りにしたものもある。
 そのほか、サケを使った製品として、サケの卵(はらこ)を醤油(しょうゆ)と日本酒で味付けた「醤油はらこ」やサケの薄切り、はらこ、数の子、ニンジン、大根などを、麹(こうじ)で仕込んだ村上の正月に欠かせない「飯寿司(いいずし)」も販売する。
 サケ以外にも、マダイ、コダイ、ヤナギガレイ、アジ、ハタハタ、甘エビ、アワビなど、日本海の新鮮な魚介類が豊富。春なら本マス、夏は天然岩ガキもメニューに並ぶ。送料は全国一律で840円。印刷したカタログも無料請求できる。サケを使ったレシピなどの実用的な内容のほか、各種ゲームといった遊べるコーナーも楽しい。



●越後村上うおや 秋サケと日本海の幸  - 日本経済新聞プラスワンのお薦め通販サイト 

冬は魚が抜群においしい季節。しかもタラやフグなど、鍋にピツタリのものばかり。嵐山光三郎
さらに、産地直送で鮮度バッチリの魚ならば、もはや言うことなしっ!
 ということで、“日本海の旬の味覚をお届けします”と謳っているネットショップ「うおや」にお邪魔した。
 実店舗でも鮮魚店を営む同店は、かの皇太子妃雅子様と嫁のある新潟県村上市にある。
創業200年、当代の店主・上村正弥さんで8代目を数える老舗である。
 ネットショップを運営しているのは、息子の上村隆史さん。家業を継ぐべく3年ほど前に実家に戻ってきて、ネットショップを立ち上げたのだそうだ。
「私、以前は東京でサラリーマンをしていたんです。その当時は実家からよく魚を送ってもらっていたんですが、それがまたうまかったんです、何を食べても。そんなわけで『ならば、全国のみなさんに知っていただこう』ということで始めたんですよ」
(ネットショップ担当・上村隆史さん)

「うおや」の主力商品は軟から冬にかけては鮭および鮭の加工品、夏は岩牡蠣だとか。
「鮭は村上市の特産品です。市内に流れる三面川には鮭がのぼることで昔から知られ、平安時代には都に献上していた歴史もあるんです。当店も、創業当時は鮭の元売りをしていました。定番の『塩引鮭』は全国から注文が殺到しますね。
それに『はらこ』や『鮭の飯寿司』も人気です。これらはすべて当店の手作りなんですよ」
 もちろん、鯛などの各鮮魚、今回のテーマである鍋セットや鮮魚詰め合わせなども扱っている。なにせ、この村上市が面する日本海・新潟沖は、還流と暖流が交差するため、いい漁場になっているのである。
「この時期はマダラがおすすめですね。ほかにカキ、甘えび、いかなども鍋に合うかと思います。希望の魚や予算などもお客様のご要望に応じることができますので、気軽にお問い合わせください」 
タラちり鍋に鮭の珍味とくれば、こりゃお酒(新潟の地酒が合う!?)が進むこと請け合い。食べ過ぎ飲み過ぎにはご注意


 


    鮭の町村上で創業二百年 越後村上うおや
■鮭の町村上

村上の人たちは鮭をこよなく愛し、村上ならではの多彩な料理法で鮭を頭から尻尾まであますことなく味わい尽くします。その鮭料理の数は百を超え、鮭を愛する地元の人々の昔からの知恵と工夫が生きています。鮭の一人当たりの消費量では村上市は日本一を誇ります。

塩引き鮭
塩引き鮭 ■越後村上うおや

新潟県村上市の鮭は旨い鮭として全国的に知られ、歴史も古く平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。その鮭のまち村上で越後村上うおやは寛政年間、初代助五郎が鮭の元売業を起こし、以来鮭と共に200年、現在の店主で九代目を数えます。

■取扱商品
創業二百年越後村上うおやの取扱い商品は鮭、サクラマス、鯛、鰈、天然岩牡蠣、あわび、甘海老、もずく、真鱈、はたはたなど日本海の新鮮魚介類と、旬を素材とした味噌漬、醤油漬、かほり漬、干物、お刺身、惣菜など数多くの独自加工品です。

詳しい送料・決済方法はこちらでご確認ください。

 お支払について
●EC決済ソリューション
    
  ◆クレジットカード
   

     VISA、マスター、Nicos、JCB、UFJ、AMEX
         カードがご利用できます。

     
コンビニ決済(先払い)
     

          コンビニお支払い方法説明 
 
         ★ご入金確認後の発送となります。

●代金引換(ヤマト運輸コレクト便)    
  
代引き手数料は弊店で負担します。

●銀行振込(先払い)
  おそれいりますが、振込手数料はご負担くだ
  さいますようお願いいたします。
  ★ご入金確認後の発送となります。

◆振込先 
  ●銀行名:第四銀行 村上支店  (ダイシ) (ムラカミ)
   口座番号:当座 338243 
   口座名義:上村 隆史 (カミムラ タカシ)

  ●銀行名 :ゆうちょ銀行 〇六九店
   口座番号:当座 16587
   口座名義:うおや (ウオヤ)
         (記号番号:00600-3-16587)

  ●銀行名 :楽天銀行  212(ピアノ支店)
   口座番号:普通 5005376 
   口座名義:越後村上うおや 上村 隆史
      (エチゴムラカミウオヤ カミムラ タカシ)

送料について

全国一律880円 

※ 離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。


◆生鮮食品のため、原則として返品はご容赦下さい。
◆万が一、お届けした商品に明らかな品質劣化等不都合な点がある場合は、当社負担でお取り替え致します。その際は、まずご連絡をお願い致します。

ご連絡先
TEL:0254-52-3056 FAX:0254-53-6500
〒958-0842 新潟県村上市大町4−3
越後村上うおや

責任者  上村隆史

配送について
クロネコヤマトのクール宅急便又は佐川急便の飛脚クール便でお送り致します。


   


【個人情報・プライバシーの保護について】
当店では、お客様とのやりとりの中でいただきました個人情報は、第三者に譲渡、公開することは、ございません。下記の目的の範囲内で適正に取り扱いさせていただきますのでご了承くださいませ。

● ご本人確認、ご利用料金の請求。
● 電話、電子メール、郵送等により、送付をうこと。
● お問合せ、ご相談にお答えすること。
● 新商品の案内など、お客様に有益かつ必要と
   思われる情報の提供。

なお、上記利用目的の他、個別に利用目的を定める場合がございます。

            個人情報保護について

越後村上うおや 
カタログをご請求ください
〒958-0842 新潟県村上市大町4-3
TEL:0254-52-3056
FAX:0254-53-6500
店舗運営責任者:上村隆史
e-mail:info@uoya.co.jp  

越後村上うおや QRCODE

 

TOP| 会社概要| お問い合わせ
Copyright (C) 2012 UOYA All Rights Reserved.